Preciouslife
生活はシンプルに 人生は豊かに

ZIP 1行レシピ カラムーチョチャーハン・ミネストローネ・雪見天ぷらの作り方など 5月29日

ZIP1行レシピ カラムーチョチャーハン・ミネストローネ・雪見天ぷらの作り方など529

2018年5月29日(火)のZIP「ハテナビ」で、ありもの同士を合わせて簡単に作れるレシピ=色々な1行レシピを紹介していました。

1行レシピは、『プリンをパンにのせて焼くとフレンチトーストになる』という1行で説明できる簡単レシピがSNSで拡散していたことから、ZIPが「1行レシピ」と命名したのだそうです。

番組が新たな1行レシピとしてインタビューで調査した1行レシピや、既にクリープで公表されているというクリープチョイ足しレシピなど紹介していたレシピをまとめてみました。

スポンサーリンク



 

街で話題の1行レシピ

 

◎プリン+食パン

⇒『即席フレンチトースト』食パンにプリンを乗せてトースターで焼きます。

◎カレーライス+ゴマドレ

→『めっちゃうまい!』カレーがマイルドになりおいしくなるそうです。

◎インスタントコーヒー+水

→『おいしくなる!』インスタントコーヒーにティースプーン1杯程度の水を入れ練ってから作ります。コーヒーは先に水で溶くと苦味が和らいでまろやかになり、いつもより深みと香りがアップし、風味も増すそうです。

インスタントコーヒーを水で溶いてから作ると美味しいってやつ、これ寿司屋のお茶もお湯で溶いてからお湯足すとまろやかになるって大鶴義丹も言ってました

◎カップヌードルシーフードの汁+卵

→『茶碗蒸しの味に』シーフードヌードルの残った汁に卵を入れレンジで加熱します。既に拡散されているレシピだそうです。

◎カルボナーラ+プッチンプリン

→『おいしくなる!』 カルボナーラのソースにプリンのカスタードの部分だけを少量入れ混ぜてパスタを作ります。プリンにはカルボナーラの材料である卵黄、生クリームが入っているのでコクが出てより深い味わいになります。

◎米+コーンスープ

→『ピラフ』研いだ米に冷凍野菜、ハム、コンソメ、コーンスープを入れ炊くとコーンの甘みたっぷりのピラフになります。

クリープチョイ足し

チョイ足しクリープとして公式HPでも公開しているそうです。

◎カルビ+クリープ

→『ワンランクアップ!』タレをつけたカルビにクリープをかけると高級カルビになります。クリープのほのかな甘みに口どけの良さが加わります。

◎マグロ(赤身)+クリープ

→『中トロ』醤油をつけたマグロの赤身にクリープをかけます。

◎塩ラーメン+クリープ

→『とんこつラーメン』クラムチャウダーのようになるそうです。

1行レシピ開発に挑戦

◎チャーハン+カラムーチョ

→『香ばしチャーハン』

温めた冷凍チャーハンに袋の上からくだいたカラムーチョを好みの量入れ、サクサク感を残すためサッと混ぜます。辛さはあっさりになり、サクサクがおいしいそうです。

◎ミネストローネ+プチシュー

→『超リッチなミネストローネ』

インスタントのミネストローネにプチシューをのせ中身を溶かして食べます。
カスタードのコクがプラスされトマトクリームソースのようなリッチな仕上がりになり美味しくなるそうです。

◎雪見だいふく+ココアパウダー

→『雪見天ぷら』

天ぷら粉にココアパウダーを混ぜ、冷たい雪見だいふくをまぶして油で30秒ほどサッと揚げます。

スポンサーリンク



まとめ▼

自分では思いつかないレシピがたくさんあり、実験をみているようで、興味深くみていました。手頃な材料でできるものばかりですし、作って味わってみたいと思います。

【カスタードプリントースト】