ヒルナンデス うずらの卵とゆかりでピンクの茹で卵の作り方 たっきーママのお弁当レシピ 5月28日
2018年5月28日のヒルナンデスで、フードアナリストで人気のたっきーママのお弁当レシピとして、うずらの卵の水煮をゆかりでピンクにする作り方を紹介していました。
つけておくだけで簡単にできる、とても可愛いピンクのうずら卵です。
スポンサーリンク
ピンクのうずらの卵のレシピ
ゆかり以外にもカレー粉などで色が付けられます。
材料(6個分)
うずらの卵(水煮) 6個
<A>
水 大さじ3
ゆかりふりかけ 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
酢 小さじ1/2
作り方
①ポリ袋にうずらの卵と水、ゆかり、砂糖、酢を入れてよく混ぜます。
②3時間漬け込めば完成です。
赤カブの漬けの残り汁やカレー粉で漬けると色鮮やかになります。
「ヒルナンデス」でご紹介しました「ゆかりうずら卵」のレシピです。
お弁当の彩りに、お漬物感覚で。うずら卵(水煮)6個、水大さじ3
、砂糖/ゆかり/酢各小さじ1/2
を全てポリ袋に入れて軽く揉み口を結んで漬けます。
3時間ほどしてピンクに色付いてきたらOK、写真は1〜2日ほど漬けた状態です。 pic.twitter.com/7FCEx8uEWx— 奥田和美(たっきーママ) (@kazumi_okuda) 2018年5月28日
続いてカレーうずら卵(手前)と、ソースうずら卵(奥)のレシピ。
【カレーうずら卵】
うずら卵6個、お湯(給湯器のお湯でOK)大さじ1、カレー粉・醤油各小さじ1/2【ソースうずら卵】
うずら卵6個、ウスターソース・水各大さじ1、砂糖小さじ1それぞれポリ袋に入れて3時間以上漬ければOKです! pic.twitter.com/wrmlGPeXzW
— 奥田和美(たっきーママ) (@kazumi_okuda) 2018年5月28日
新刊「朝作らない!作りおきおかずのお弁当」が本日発売されました。
週末のたった1時間で1週間分のおかず14~15品が作れる、をテーマにした本です。
とにかく簡単、たった1時間で作れる段取りのコツや40個のお弁当例など、盛りだくさんな内容です。https://t.co/YsNKEQxres pic.twitter.com/POR5svmcQF— 奥田和美(たっきーママ) (@kazumi_okuda) 2018年3月17日
スポンサーリンク