Preciouslife
生活はシンプルに 人生は豊かに

あさイチ 「果物の皮」を簡単にむく方法 グレープフルーツ・キウイ・桃 6月5日

あさイチ 「果物の皮」を簡単にむく方法 グレープフルーツ・キウイ・桃 6月5日

 

2018年6月5日『あさイチ』で『皮でも殻でもスッキリ!“むく&はがす”大作戦』ということで、最近発見された「果物の皮」を簡単に綺麗にむく方法を紹介していました。

 


 

 

グレープフルーツ、キウイ、桃の皮をむく方法をまとめてみました。

 

スポンサーリンク



 

グレープフルーツの皮を簡単にむく方法

 

熱湯につけて、冷水でしっかり冷やすことで、実と皮をつなげているペクチンが加熱によってはがれやすくなるため、分厚い皮も簡単にむくことが出来ます。

 

 

①熱湯に3分つける。

②冷水に5分間つける。

③手で簡単にむけるようになります。

 

 

 

キウイの皮を簡単にむく方法

 

柔らかく、手でむくことが難しいキウイフルーツですがつるんと手で簡単にむくことができる方法です。下準備にコツがあるので、参考にしてみてください。

 

 

①キウイを1つだけでいいので軽く手で押しストレスをかける。密閉袋にキウイを入れ、冷蔵庫にひと晩入れておく。

(手で押すことでより成長ホルモンのエチレンガスが出やすくなります。密閉することでエチレンガスが充満し、酵素の力で身と皮を引きはがしやすくなります)

②熱湯に30秒間つける。

③冷水に15分間つける。

④手の指に腹などを使いむく。するときれいにむくことができます

 

 

スポンサーリンク



 

桃の皮を簡単にむく方法

 

「熟しきっていない桃の皮を手で簡単にむく方法」です。柔らかく、手でむくことが難しい桃ですがつるんと手で簡単にむくことができる方法です。

 

 

①密閉袋に桃を入れ、ひと晩おいておく。

②熱湯に30秒間つける。

③冷水に15秒つける。

④手の指に腹などを使いむくと、きれいにむくことができます。

 

 

 

スポンサーリンク



 

まとめ▼

綺麗に皮がむけたフルーツはさらに美しいですし、お弁当にも早速活用したいと思います♪